A FRIEND
2004年10月28日友達に会った。
彼女は学校いっている時に
かなり仲良くなった友達で、
学校にいる間はいつも英語で話して
冗談なんか言って、恋の相談なんか聞いて
とにかく長いこと一緒に過ごした。
人一倍負けず嫌いで、
英語の発音はダントツで良く、
(スタイルも良く)
猛勉強してAUの大学に転入して行った
結構すごい人。
私はいつも彼女の英語を聞くのを楽しみにしていたし
彼女もいつも私の英語が上達していくのを
自分のことのように喜んでいてくれた。
私は久々に彼女に会えることと、
彼女の英語が聞けることがうれしくて
わくわくしていた。
待ち合わせになかなか姿を現さない彼女に
電話をする。
たける:「Hey, where r you?」
彼女:「あ、もしもし○○ちゃ〜ん?
ごめんね〜、I’m in..えっともうすぐ着くよ」
? 英語が返ってこない。
その後、しばらく一緒にいたけれど
こっちが英語で話しかけても全然英語で返ってこない。
しかも前のような自信の輝きというか、
彼女らしさが薄れてしまったような気がした。
きっと留学から帰ってきて英語から離れて、
前より話せなくなってしまった自分に
自信がなくなってしまったんだと思う。
少し、寂しい気がした。
別に英語で話してくれないからではなくて
彼女がそれを抱え込んで小さくなってしまったから。
なっちゃんに会いたくなってしまったよ。
彼女は学校いっている時に
かなり仲良くなった友達で、
学校にいる間はいつも英語で話して
冗談なんか言って、恋の相談なんか聞いて
とにかく長いこと一緒に過ごした。
人一倍負けず嫌いで、
英語の発音はダントツで良く、
(スタイルも良く)
猛勉強してAUの大学に転入して行った
結構すごい人。
私はいつも彼女の英語を聞くのを楽しみにしていたし
彼女もいつも私の英語が上達していくのを
自分のことのように喜んでいてくれた。
私は久々に彼女に会えることと、
彼女の英語が聞けることがうれしくて
わくわくしていた。
待ち合わせになかなか姿を現さない彼女に
電話をする。
たける:「Hey, where r you?」
彼女:「あ、もしもし○○ちゃ〜ん?
ごめんね〜、I’m in..えっともうすぐ着くよ」
? 英語が返ってこない。
その後、しばらく一緒にいたけれど
こっちが英語で話しかけても全然英語で返ってこない。
しかも前のような自信の輝きというか、
彼女らしさが薄れてしまったような気がした。
きっと留学から帰ってきて英語から離れて、
前より話せなくなってしまった自分に
自信がなくなってしまったんだと思う。
少し、寂しい気がした。
別に英語で話してくれないからではなくて
彼女がそれを抱え込んで小さくなってしまったから。
なっちゃんに会いたくなってしまったよ。
コメント